銀蜻蜒

銀蜻蜒
ぎんやんま【銀蜻蜒】
トンボ目ヤンマ科の昆虫。 最も普通にみられる大形のトンボで, 体長約7センチメートル。 胸部は緑色。 腹部第一・二節の背面は, 雄では青色, 雌では黄緑色で三節以下は褐色。 はねは透明でやや褐色を帯び, 特に雌は濃い。 夕方群れになって飛ぶ。
〔雄を「ぎん」, 雌を「ちゃん」と俗称する〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”